先日ご紹介した「秋色 ドビー 長袖 プルオーバー」を生地違いのコットンモスで作りました。

同じ型紙でも生地が変わるとシルエットが少し変わります。 ドビーはふんわり感がありますが、コットンモスはよりドレープ性があり柔らかいので少しくったりした感じに。
あわせて読みたい


秋色 ドビー 長袖 プルオーバー
季節の変わり目に着たい、長袖のゆったりプルオーバー。 まだまだ暑いこの季節におすすめのドビー薄地を使用。こっくりカラーのネイビーは秋の装いにもぴったり◎肌寒く…
着ていると分かりにくいですが、袖下のギャザーと切り替えがポイント。カーブのある裾もバランスがとても良いです◎

花柄が苦手、という方におすすめの『arrow 』 渋めのカーキは甘くなりすぎず、秋冬の服と合わせやすいです。色違いのネイビーもおすすめ。
使用したレシピはこちらのパターン本から。

ヴィンテージ銘仙も素敵ですが、木版プリントにもはまるデザインがたくさん。おすすめ!こちらの「脇ギャザーのプルオーバー」のパターンを少しアレンジして使用しています。
アレンジ箇所
- 着丈 3cm短くした
- 袖丈 2cm短くした
- 襟ぐり 1〜1.5cm広げた


後ろの開きはアンティークゴールドの11mmの真鍮ボタンを使用しました。(このボタンは日暮里店のみの取り扱いです)

着るとこんな感じに。パンツと合わせやすい丈です。丈をぎゅーんと伸ばしてワンピースにしても可愛いと思います◎

裁断後、余った生地でヘアターバンとシュシュを作りました。柄違いのツイルとのコンビネーションにしてみました。アクセントになって良い感じ◎

こちらのターバンとシュシュは日暮里店にて販売中です。
コメント